|
難読漢字図鑑 植物編
満天星
どうだん
|
|
![]() 「どうだん」という名前は、「灯台」が変化したもの。この場合の「灯台」は昔の燭台の一種で、枝ぶりや花を付けた姿が似ていたことからの命名だと言われています。 一方、「満天星」の方は、本来は中国語で、言うまでもなく白い小さな花がいっぱい咲いているようすをたとえたもの。美しい名前の付け方ですが、植え込みになっているのを見たりすると、ちょっと大げさな気もします。あるいは、中国では大木に育つ品種もあるのかもしれませんけれど……。 |
||
![]() ![]() |
||
→難読漢字図鑑植物編トップ →円満字二郎のHPトップ |