|
難読漢字図鑑 植物編
花蘇芳
はなずおう
|
|
![]() 「蘇芳」は、ふつうに読めば「そほう」ですが、古い時代の音読みでは「すはう」とも読めます。これが変化したのが「すおう」。ただし、スオウの原産地はマレー半島で、マレー語では「サパン」というそうです。中国に渡って、2文字とも植物に関連する漢字を当てて「蘇芳」と書き表されるようになり、それが日本に入って「すはう」から「すおう」になった。と考えると、植物の長い旅がことばにも反映されているようで、感慨深いものがあります。 |
||
![]() |
||
→難読漢字図鑑植物編トップ →円満字二郎のHPトップ |