|
難読漢字図鑑 植物編
沈丁花
じんちょうげ
|
|
庭先や家のまわりによく植えられていて、早春、なんともいえないいい香りを漂わせます。とはいえ、嗅覚があまりよくないぼくは鼻を思いっきり近づけなくてはなりません。挙動不審な中年男性がいる、と思われなければいいのですが……。 その香りが、「沈香じんこう」「丁香ちょうこう」という香木の香りに似ているから、「沈丁花」というのだとか。「沈」をジンと読むのは、呉音と呼ばれる、奈良時代よりも前に伝わった古い音読み。「丁」をチョウと読むのも、「花」をゲと読むのも、同じく呉音です。香りの世界には、古い音読みが残っているのでしょうか。どこか、おくゆかしい雰囲気があります。 花には、花びらの外側が赤いものと、白いものがあります。どちらも、濃い緑の葉っぱに映えて、よく目立ちます。赤と白とで香りまで異なるのかどうかは、鼻に自信がないぼくには、よくわかりません。 |
||
→難読漢字図鑑植物編トップ →円満字二郎のHPトップ |