|
難読漢字図鑑 植物編
苧環
おだまき
|
|
空から舞い降りてくるUFOのような、いかにも独特な形。愛好家が多いらしく、鉢植えにして置いてあるのを、よく見かけます。春から夏にかけて咲き、品種も多くて、色もピンクや白などいろいろあるようです。 「おだまき」とは、本来は、麻糸をぐるぐる巻きにしてリング状にしたものを指すことば。この花と形が似ているそうです。一方、「苧」は音読みではチョと読み、カラムシという植物を表す漢字。ただし、日本語では「お」と訓読みして、カラムシや麻などの繊維で作った糸を指しても使われます。「環」はもちろん、リング状のものを指す漢字で、「たまき」と訓読みすることもあります。 つまり、「苧環=おだまき」は、「苧=お」と「環=たまき」が結びついてできたことば。なんとなく当て字のような気がしていたのですが、れっきとした訓読みの熟語です。 |
||
→難読漢字図鑑植物編トップ →円満字二郎のHPトップ |